自転車で発掘!マイナー飲食店、B級グルメの記録
今日の腹は何を求めて居たのか? 味の濃いパスタが第一候補であったが、お目当てのお店は何処も一杯で入店不可だ。 …
hatsu fukaya
こんな所にお店あったかなぁ。 いつも通っていましたが、看板等目立つモノが目に入って来なかったので何にも気に留め…
洋食屋さん、それは昭和世代を生き抜いた人の見知から見れば、憩いのオアシスとも言うべき存在であろう。 スープ焼き…
黒磯は近くにありて遠きかな。 散策するのも難儀する為、余り近寄らないエリアとも言える。あてのないランチ旅、気が…
最近、粉物文化にあまり触れてない気がする。 栃木県に来てからもんじゃ焼き、お好み焼きを見かけないかもしれない。…
那須の観光地、近くて遠いエリアとも言える。夏場の最盛期は車で大混雑するので自転車ではなかなか行くのが大変なので…
大田原の南、那珂川町との境をウロウロとした時の記録。ランチ時となるとお腹がすくもの。 しかしながら自転車で走り…
最近定番ばかりを食べている気がする。 何かが足りない。 今日のお腹は何を求めているのか? そこにエスニックな香…
御亭山にライドに行った帰りにランチスポットを探す。冬場はやはり温かい物が良いよね。 でもラーメンはラーメンでも…
福島県に境に程近い、那須町の山奥にパン屋が一軒ポツンとある。 以前通りかかった際には、お店が開いていなかった。…
ライスラインを走っていると、カラフルな外観の建物が見える。あれは店舗なのか? 時はお昼時、ランチには丁度良いタ…
卵を何処で買うか?それが問題だ! 直売店で買うのが通と言うものですよねw しかしながら、たまごを買いに行くと言…
御亭山にライドに行った真冬日。 風が語りかけます。寒い、寒過ぎる。 ランチする所は勿論ない。 下山してランチす…
寒い真冬日、天気は曇り☁️黒磯道の駅方面に自転車で出かける。 山に向かうに連れ、だんだん天気が怪しくなって来た…
アウトレット付近に出かけた際、ディナーが美味しかったあのお店のランチへ。 するとまた予約です一杯で入れない。ま…
那須方面にライドに行った際の帰り道、そろそろお昼の時間になる。 寒い冬の日の朝早くからライドに出かけるなんて、…
アウトレット付近を散策後、ディナーが美味しいかったあのお店に行ってみるかと、ペダルを漕ぎます。 お目当てのお店…
山の中と言った方が良いのか? 那須はちょっと奥まると何処も山みたいなものである。 いつぞやの時はランチ待ちで沢…
ペダルを漕ぎ漕ぎ、福島県境だ。ギリギリ栃木県と言う立地だな。こんな奥地に牧場が! 何か食べれる様だ。早速行って…
最近洋食屋に行く事が多いかな。 ペダルを漕ぎ、何も無さそうな住宅街。 こんな所にお店が! コース料理もある本格…
大田原市内を散策した際に、山小屋の様な建物が目に入る。あれはなんだらう? お店の様だ。ならばいつもの様に行って…
ハヤシライスが食べたくなった。会津でカツハヤシを食べてからと言うもの、少し虜になった自分が居た。 ハヤシライス…
伊王野付近をウロウロした際、ランチスポットに些か困った。余り食べる所が見当たらない。かと言って道の駅で食べても…
伊王野付近を散策した際、古い街並みが見えた。趣きがあるなぁ。一見お店の様に見えないが和菓子屋の様である。 聖天…
黒磯駅前に出かけた際、辺りを散策していると、駅前にお洒落なカフェがあった。 結構混んでいるようだ。お腹も空いた…
栃木移住の下見に来た際に訪れたお店。ミナミンカゼ。5月末、店内にストーブが置かれていた。5月でストーブ?考えら…
那須塩原で寿司…、余り無いシチュエーションだなぁ。埼玉県は海無し県だったが栃木県もそうだったな。茨城が近いから…
なんだ此処は(驚)。プリンの看板が入口に大きく出ている。イタリアンのお店のようだが、プリン推しなのかな。気にな…
何か焼飯が食べたい気分なんだよね。そんな時どうする?!お腹いっぱい炒飯食べたいよね。 西那須野駅の外れに赤を基…
那須エリアはいつも混んでいる為、少し観光地から外れての散策が多い。 ポツンと佇む食堂的な外観。ランチスポットは…
御亭山を登り、反対側に降って国道461号に出た。交通量も然程多くない。自転車でも走り易い地域かな。観光地とは無…
たまには、気の利いたお店のチョイスもある。 イタリアンのお店は結構多い。 ちなにみこのビルではイタリアンが2店…
黒磯駅前に行った際、和菓子屋を見つけた。 慣れない土地のせいか、和菓子屋を余り見てないような気がする。 早速突…
WordPress.com Blog.