今日の腹は何を求めて居たのか?
味の濃いパスタが第一候補であったが、お目当てのお店は何処も一杯で入店不可だ。
飲食店の数が少ないのか、それとも人気店に人が集中しているだけなのか?
行き当たりバッタリだと痛い目を見るのが栃木県北部だ笑
パスタは諦め、あのスパイスの香りが漂うと自然とお店の前に到着した。
インドカレー🇮🇳だ。
埼玉からこちらに越して来て半年以上経つが
インドカレーは食べてなかった気がする。

居抜き感がある趣き。
早速入店する。
インドカレー店にありがちなセットメニューが立ち並ぶ。
ビリヤニ等、サイドメニューも充実している。
ランチセットで様子をみるか。
ライスやナンはお替わり自由の様だ。
サラダとスープを先に頂き、カレーの登場を待つ。
その前にサモサも注文だ。

サモサって揚げ餃子みたいな感じだと思っていたけど、中身はジャガイモだった。
完全にコロッケだなぁ。
でもコレがサクホクで美味い。
これは当たりメニューだ!
ビールと一緒に頂きたい所ですよ。
カレーコロッケ風味でお腹は充分満たされた。
そこに真打登場だ。

アスパラと鶏肉のカレー。
辛さは2辛をチョイス。
バーモントカレーの中辛レベルでそこまで辛く無い。
どデカいナンを食べながら、
最初は何枚お替わりするのか考えながら食べ進めるが、そのうち、
お替わり1枚ペースになり、
お替わりせずともお腹は一杯!
最初は沢山食べる気満々であるが、
現実を徐々に突きつけられる・・・。
いつも通り安定のループを繰り返すのである。
ルーとナンの食べ進めのバランスが大事だな。
サモサで胃袋の容量使い果たしw美味しく完食となる。
次はビリヤニも食べるぞ!
気持ちだけは一人前。
再訪を誓い店をあとにするのであった。
マイナー飲食道 ランク⭐️
コメントを残す