那須の観光地、近くて遠いエリアとも言える。夏場の最盛期は車で大混雑するので自転車ではなかなか行くのが大変なのである。
しかし今の季節は冬、車で混む事も無いので自転車乗りにはチャンス時期とも言える。雪さえ降らなければ・・、と言うのが加わるが笑。
なので観光ライドに出かけよう。
標高を稼ぐに従ってやはり雪がチラつく。
寒さを堪えながらペダルを漕ぐ、
那須には美味しいランチがあると信じて。
やっぱり寒いわ。

お洒落なお店が沢山あるな。
此処が良さそうだ。
冬場なので地元の方で賑わっている感じ。観光客は皆無に近い。
こういうお店は間違いなく当たりだろう。
閑散期でも繁盛しているのは人気店の証。
早速入店する。さて何が食べれるのかな。
メニューを見るとパイがメイン料理となっている。
パイ料理メインのお店なんて珍しいな。
流石、那須の立地だな。勝手に関心し始める。
デザートパイもあるがここはランチパイで決まり。
ミートパイを選択する。
プラス300円でデザートもセットに出来るな。なので迷わずセットにする。
ランチにはスープが付いている。
野菜の優しい甘みが感じられるトマト系スープ。薄味で身体に浸透する味わい。
ここまで少し汗ばむ感じにペダルを漕いで来たのでおかわりしたい位、丁度良い塩味。

スープを楽しんでいると、メインが到着。

これがパイと言うものか。パイの起源はヨーロッパなのかな。何と無くイギリスのイメージだけど。アレはフィッシュ&チップスかw
袋とじを開ける時のドキドキ感。

こんにちは!ミートさん。
サクサクの衣に挽き肉とトマトソースとチーズの一体感。
コロっとしたジャガイモもあるではないか。
今日の食事でお洒落レベル上がったかなぁ。

デザートのオレンジショートケーキ。
一口含むと、、
オレンジの果肉と風味が口の中で暴れてるな。
炭火焼コーヒーのほろ苦い味が甘みをかき消す。
那須エリア奥深いな。
行き当たりばったりでこのレベルのお店があるとランチに困らないわな。
夏場は車との戦い、冬場は寒さとの戦い。
でも戦いに勝つと報酬もデカいな。
再戦を誓い帰還となる。
マイナー飲食道 ランク⭐️
コメントを残す